夏の特別企画、OB様宅見学会 3邸全て満員御礼!ご来場ありがとうございました
2022.09.14
スタッフブログ

Writer
藤原 裕子
この夏は特別企画として
7月24日熱田区の家
8月20日大府市の家
9月11日蟹江町の家
3邸のOB様宅見学会を開催させていただきました。
快くご協力くださいましたOB様に心よりお礼を申し上げます。
どのお家も全て満員御礼、沢山の方がご来場くださいました。
蟹江町のお家に下見にお邪魔した際、弊社の持っている家具を並べて完成見学会とはずいぶんと変わっていたので感動してしまいスマホですが撮影させていただきました。
なんというスタイリング!めちゃくちゃオシャレじゃないですか??
ヴィンテージの家具を上手く配置し、雑誌や植栽などを上手く使ってモデルハウスさながらの小物スタイリングです。
木が多くてもごちゃごちゃしないコツもしっかりと押さえていらっしゃいます。
こちらのお宅は木の色(茶色)を2系統にまとめているのが分かりますか?
パッと見、赤みのある系統の色の家具が多く、黄みのある系統の色は小物などで少なく見えますが、
黄み系統のオークの床が1番この空間で面積が多いので、ちょうど1対1の配色。まさに絶妙。
内装に2色の木を使っているお家の方は家具の木の色選びの参考にしていただけると思います。(床と建具の木の色が違うお家とか多いですよね)
さらに、ポイント使いで白や黒が入る事で茶色が多めの空間をスッキリと引き締めています。
さらにさらに、金属は真鍮ではなくシルバーをチョイスしたところも茶系が多い空間に寒色が入って抜け感が出る。これもミソだなぁと。
そう、この家具選び、小物のスタイリングは全てこちらのお宅のお客様のセンスなんです♪
過去に東京でオシャレな民泊を長く経営されていたり、現在は弊社の協力業者でもあるお客様。そんな同業かつインテリア感度の高い方に弊社を選んでいただき光栄です。
東京のカフェのような、リゾートライクのような、ACEホテルやtrunkホテルのような、、、プロ顔負けなインテリアスタイリングです。
外構も素敵でした~(^^
ありがとうございました!
Writer
藤原 裕子
お施主様と、想い描く間取りや、動線、インテリアの話をするのが好きです。
インテリアデザイン専卒の元アパレル販売員
現在は、2級建築士取得に向け2年制の夜学に通う建築学生です。
中3女子、3才男子、猫、うさぎ の母です。
家事ラク、育児を楽しみながら素敵な空間で暮らす工夫、ペットと快適に暮らす工夫を探求する日々。
理想的な空間と抜群の安心感のある家で快適に暮らしたい方、一生に何度もない家づくりを思いきり楽しみたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お施主様と、想い描く間取りや、動線、インテリアの話をするのが好きです。
インテリアデザイン専卒の元アパレル販売員
現在は、2級建築士取得に向け2年制の夜学に通う建築学生です。
中3女子、3才男子、猫、うさぎ の母です。
家事ラク、育児を楽しみながら素敵な空間で暮らす工夫、ペットと快適に暮らす工夫を探求する日々。
理想的な空間と抜群の安心感のある家で快適に暮らしたい方、一生に何度もない家づくりを思いきり楽しみたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
この記事のカテゴリ