家庭菜園
2019.05.20
スタッフブログ

設計 森瀬です
GWを利用して今年も家庭菜園に野菜を植えました
やはり一番大変なのは草取り(北の隣地から種がいっぱい飛んでくるので草ボーボーでした)
↓その後耕し土作り。すぐに植えつけしたかったので苦土石灰でなく有機石灰(貝殻の粉末)を散布。
耕し作業は楽しいようでせっせと畝を作っていきます

↓途中 巨大ミミズが何匹も出没。数年前まできもちわるがって触りませんでしたが、最近平気になってきたようです

↓その後一緒に三貴フラワーセンターにて苗を買い、植えつけ

10㎡に満たない小さな畑ですが、丸ナス・きゅうり・トマト・エンドウ・すいか・にら・オクラなどを2~3ポットづつ植えました

↓丸ナス まんまるのナスがなるようで楽しみです

最近毎朝 盆栽&畑にみずやりをするのですが、畑の作物は日に日に成長し、きゅうりとなすはすでに花をつけ、見ていて楽しいです。
収穫できたらまたご報告いたします。
予約受付中
この記事のカテゴリ